2022年2月19日
失敗しないお弁当選びのコツとは??
お弁当選びって大変ですよね。
全員の方に美味しく召し上がって頂くためには好き嫌いや、お弁当のタイプ、予算などなど…
いろいろ考慮しなくてはいけない部分も多く、悩みの種になる方も多いかもしれません。
そんな時、一番便利なお弁当が「幕の内弁当」
このお弁当の良いところは3つ!
◆どんなシーンでも利用ができる◆
利用シーンによってお弁当の内容選択は選ぶことが重要です。
例えば、お客様をお迎えした時やお祝い・法事などのお弁当には、
「量よりも質」を選んだほうがその場にあったお弁当であるといえます。
逆にスポーツ・レクリエーションなどでの昼食や、男性の多い会議などの
お弁当は「質より量」をとるべき場合もあります。
幕の内弁当は両者の良いとこ取りで、全体のバランスも整ったお弁当なので、
シーンを問わず使いやすいお弁当といえます。
◆お弁当の予算が割と低めな時も選択肢にできる◆
意外とお弁当の注文の際にネックになりやすいのが価格。
幕の内弁当の場合、大体のどのお弁当屋さんでも割と安価な商品から展開していることが多いです。
当店でも、税込で1,080円のお弁当からご用意しています。
◆召し上がる方の好みも気にしなくてOK!◆
お肉や魚それぞれがメインのお弁当は、召し上がる方の好みに合わなければ
いくら美味しいお弁当でも、それだけで不満の対象になってしまいます。
幕の内弁当であれば、肉・魚・野菜・飯がバランス良く入っているので、
「お弁当が食べられない」という不満が発生することはありません。
逆に、デメリットは??
大人向けを前提に作られているお弁当なので、お子様(未就学児)には向かないというところがありますね。
小学生以上のお子様から幕の内弁当を選ばれるのが良いかもしれません。
当店では、お子様、特に未就学児向けに「お子様弁当」をご用意しておりますので、
こちらをご活用くださいね。
↓商品はこちらからチェック↓
https://nanoka-obento.com/product/26/
当店でも幕の内弁当を多数ご用意しております。
商品は下記URLよりご確認ください。
- 幕の内~あや~

スタンダードな幕の内弁当です。
肉・魚・野菜をバランスよく召し上がっていただけるお弁当となっております。
https://nanoka-obento.com/product/23/
- 幕の内~陽なた~

手頃な価格で海鮮ちらしが楽しめ、ハレの日などお祝いでも活用できるお弁当です。
https://nanoka-obento.com/product/24/
- 幕の内~やまと~

国産牛すき煮、合鴨パストラミ、菜の香自慢の塩鮭と煮物をバランスよく詰め込んだお弁当です。
https://nanoka-obento.com/product/22/
- 九重幕の内~うたたね~

様々なおかずをバランスよく九つの枠に詰め込んだ菜の香で人気のお弁当です。
会議・セミナー・研修などの場面に活用しやすいお弁当です。
https://nanoka-obento.com/product/19/
- 九重幕の内~さらしな~

九つの枠に様々な食材を詰め込み、ボリューム感のあるお弁当です。
当店こだわりの食材をぎゅぎゅっと詰め込んだお弁当です。
https://nanoka-obento.com/product/18/
最近の記事
月別アーカイブ
ご注文方法について
ご注文締切日
■ご注文方法 WEBサイト「カートに入れる」ボタンより注文■ご注文締切日 お届け日の3日前まで(WEBサイトで24時間受付)
ご注文の流れ
STEP-1.新規会員登録(会員の方はSTEP-2へ)
初めてホームページをご利用のお客様は「ログイン/会員登録」ボタンからお進みください。
ご注文しながらの会員登録もできます。商品を「カート」に入れた後、お客様情報入力画面で「会員登録しながら次へ」をクリックしてください。
*会員登録をしなくてもご利用いただけますがお得な会員特典がありますので新規入会をおすすめします。
STEP-2.商品をカートに入れる
商品単品ページの「カートに入れる」ボタンをクリックしてください。
ショッピングカート画面に移動します。
数量を入力して「数量更新」→「次へ」とお進みください。
お買い物を続ける場合は「買い物を続ける」ボタンをクリックしメニューをお選びください。
STEP-3.ログイン、配送日時、お支払い方法等の選択
「会員の方はこちら」からメールアドレス・パスワードを入力しログインし、配送日時、お支払い方法等を選択してください。
会員でない方は必要事項を記入し「次へ」をクリックし配送日時、お支払い方法等を選択してください。
*お得な会員特典がありますので新規入会をおすすめします。
(毎週日曜定休 配送時間10:30~17:30、店頭受取時間10:30~17:00)
STEP-4.ご注文内容確認
ご注文内容をご確認していただき「上記内容で注文する」をクリックしご注文完了です。
後ほど登録メールアドレスにご確認メールが送信されます。
ご注文内容のご確認をお願いします。
*配送地域、ご注文金額により配送手数料が別途かかる場合がございます。
合わせてご確認をお願いいたします。
1営業日以内に返信させていただきます。 (定休日 日曜、お盆、12/29~1/4)
お支払い方法
下記のお支払い方法がご利用可能です。(クレジットカードは一部掲載)・クレジットでのお支払いは商品お渡し時にクレジット端末での決済となります。
・請求書発行→銀行振込の場合は月末締めの翌月末お支払いとなります。
配送エリア
無料配送エリアについてはこちらをご確認ください。無料金額未達の場合は差額を配送手数料として頂戴いたします。
例)10,000円で無料配送エリア ご注文金額 9,000円の場合 → 差額の1,000円を配送手数料として頂戴いたします。
※定休日=日曜、年末年始(12/29~1/4)、お盆
※季節や食材の入荷状況により、お料理内容・器などが変更となる場合があります。
※美味しくお召し上がりいただくため、保存料は一切使用しておりませんので、お届け後は、
当日なるべく早めにお召し上がりください。